top of page
『コロコロコミック研究所』とは?
男子小学生のバイブルとして愛され続けている『コロコロコミック』。
そのコンテンツ力と読者のガッツなパワーを活かした、より面白くより新しい企画をご提案していきたい!そんな思いから発足したプロジェクトです!地方創生やエデュテインメントの取り組みなど、新鮮味あふれるコラボレーションにも繋げていきます。ご期待ください!


食欲の秋!イマドキ小学生の食事情を徹底調査!
『コロコロコミック研究所』では今回、小学生を中心とした『コロコロコミック』読者772人を対象に「食」に関するアンケート調査を実施。ごはん派とパン派どちらが多いか、食の情報源、おうちの人はあまり食べさせてくれないけれど大好きな食べ物、苦手な食べ物などについて調査した結果を、『コロコロコミック研究所』 所長・小林浩一の分析とともに紹介します。 ~『コロコロコミック研究所』アンケートトピックス~ 小学生の朝食は「ごはん派」「パン派」が拮抗。腹持ちや健康面から「ごはん派」が僅差で上回る結果に 食べ物の情報源、2位の「YouTube」が「家族」をダブルスコアで圧倒。 “食の先生”が親からYouTuberにシフトする実態が明らかに 親子の“フードギャップ”は令和も健在!子どもが熱望する「お菓子・ジャンクフード」と、親が食べさせたい「野菜」との間に大きな意識の差 小学生の朝食は「ごはん派」「パン派」が拮抗。 腹持ちや健康面から「ごはん派」が僅差で上回る結果に 昨今は若い世代を中心に、様々な事柄において「タイパ」重視の傾向が強まり、食事に関しても時間対効果を求め
10月21日


イマドキ小学生が選ぶ、好きなアーティスト調査!
『コロコロコミック研究所』今回のアンケートは、『コロコロコミック』2024年9月号および2025年5月号にて、小学生を中心とした読者1,000人に実施した「音楽」にまつわるアンケート調査の結果にフォーカス。 好きなアーティストをはじめ、習っている/始めてみたい楽器、さらには、アーティストを好きになるきっかけになっていると考えられるサブスクリプションサービス・SNSの利用状況に関する調査結果を紹介し、「イマドキの小学生の音楽事情」に迫ります。 アンケートトピックス ・好きなアーティスト1位は「Mrs. GREEN APPLE」。「B'z」「L'Arc-en-Ciel」など大御所バンドもTOP10入り ・音楽系のこれから始めてみたい習い事では「ドラム」が1位、「ギター」が2位、「ピアノ」が3位に。バンド人気を裏付ける結果に ・家庭のサブスク利用率は高く、半数以上(56.6%)が「Amazon Prime」を利用。一方、小学生本人のSNSアカウント保有率は25%未満 【好きなアーティスト1位は「Mrs. GREEN APPLE」】 『コロコロコミック』
8月8日


イマドキ男子小学生に聞いた、クリスマスに欲しかったプレゼントランキング!【2024年版】
今回のアンケートは『コロコロコミック』2024年12月号に掲載した「読者アンケート」の中から、イマドキの男子小学生が2024年を振り返り、本当に欲しいモノが集まった「クリスマス」や「クリスマスプレゼント」に関する調査結果を紹介いたします。 〜アンケートトピックス〜 クリスマスに楽しみにしていることは、「プレゼントをもらう」が9割超でダントツの最多に! クリスマスプレゼントで欲しいものランキング、「ポケカ」や「Nintendo Switch」を抑え、1位には「ベイブレードX」が輝く! 一番記憶に残っているクリスマスのエピソードは、サンタやプレゼント、食べたものに関する思い出が多数 【クリスマスに楽しみにしていることは、「プレゼントをもらう」が9割超でダントツ!】 慌ただしく過ぎていった2024年度の年末年始。小学校はちょうど冬休みのタイミングであり、家族で団らんしたり、友達と遊んだりと、子どもたちは皆、思い思いの時間を過ごしたことでしょう。この時期を代表するビッグイベントの一つといえば、何と言ってもクリスマスです。『コロコロコミック』読者であるイマ
2024年12月25日


今年も残りあとわずか!男子小学生1000名に聞いた、2024年で一番楽しかった旅行先ランキング!
今回のアンケートは、『コロコロコミック』2024年10月号で男子小学生を中心とした読者1000名を対象に実施した読者アンケートの中から、2024年の1年間を振り返りながら回答してもらった「旅行・おでかけ」に関する調査結果を紹介いたします。 ~アンケートトピックス~ この一年間で一番楽しかった旅行先ランキング、第1位「USJ」、第3位「東京ディズニーランド」とテーマパーク人気が際立つ結果に 一番楽しかった旅行の同行者は、約9割が「家族」と回答 中には「友だち」、「ひとり」という子も 旅行でこれから行きたい場所ランキングでは、第6位「ハワイ」、第7位「アメリカ」など外国も多くランクイン 旅行先でしたいことは、「海で泳ぐ」など自然の中での遊びに関心が強い傾向 無人島に一つだけ持っていきたいモノでは、「ナイフ・サバイバルナイフ」が第1位! 【この一年間で一番楽しかった旅行先ランキング、テーマパーク人気が際立つ結果に!】 2024年も残すところあとわずかとなりました。今年も1か月以上にわたる夏休みをはじめ、ゴールデンウィークや冬休み、春休みなど、小学生には
2024年11月29日


イマドキ男子小学生に聞いた好きな「YouTubeチャンネル(YouTuber)」ランキング発表!
今回のアンケートは、『コロコロコミック』2024年9月号で男子小学生を中心とした読者1000名を対象に実施した読者アンケートの中から、好きな「YouTubeチャンネル」や「YouTuber」などソーシャルメディア(SNS)に関する調査結果を紹介いたします。 〜アンケートトピックス〜 好きなYouTubeチャンネルランキング、上位には「Minecraft」の実況者がズラリ!『コロコロコミック』の人気作品「まいぜんシスターズ」や「ブラックチャンネル」のYouTubeアニメも上位にランクイン! 普段見ているYouTubeの動画、7割超が「ゲーム実況」と回答 4人のうち3人は、SNSの自分用アカウントを持っていないと判明 1日のうちSNSを見る時間、「0分」が大半を占めるも、約5%は「3時間以上」と回答 1日のYouTube視聴時間、7割超の子が「1時間以上」と判明! 【 好きなYouTubeチャンネルランキング、上位には「Minecraft」の実況者がズラリ! 】 数ある動画プラットフォームの中で、最もポピュラーな存在と言っても過言ではないYouTub
2024年10月25日


ついに新学期スタート!イマドキ男子小学生に聞いた「友達とよく使う『流行語』」ランキング発表!
今回は、夏休みも終わって新学期がスタートしたということで、『コロコロコミック』2024年8月号(7/12発売)で男子小学生を中心とした読者1000名を対象に実施した「読者アンケート」の中から、学校で友達との会話でよく使う「流行語」や、あったらいいなと思う「夢の授業」などに関する調査結果を紹介します。 〜アンケートトピックス〜 友達との会話でよく使う「流行語」、1位は「遊ぼう・遊ばない?」 親友だと思っている友達の数、約半数が「1~5人」と回答 学校で流行中の遊び、「ドッジボール」「鬼ごっこ」「サッカー」など、身体を動かすアクティビティが上位に あったら良いなと思う“夢の授業”ランキングは、「ゲーム」がダントツトップ! 【友達との会話でよく使う「流行語」、1位は「遊ぼう・遊ばない?」】 男子小学生の流行語を探るべく、「友達との会話でよく使う言葉は?」という質問をしたところ、「遊ぼう・遊ばない?」(6.7%)がトップに輝きました。いつの時代も男子小学生は遊びたい盛りです。だからこそ、積極的に友達を誘い出す子が多いのかもしれません。...
2024年10月25日


夏休みもあとわずか!コロコロ読者の「学校が休みの日の過ごし方」調査結果はコレだ!
今回は、夏休み終了まであと少しということで、『コロコロコミック』2024年2月号で男子小学生を中心とした読者1000名を対象に実施した「コロコロビッグアンケート」の中から、「学校が休みの日の過ごし方」に関する調査結果を紹介します。 アンケートトピックス 学校が休みの日の過ごし方、5人1人が「おうちの人と出かける」と判明! 友達と遊ぶ頻度は「週1~2回」が最多。一方、8%は「毎日」と回答 友達と熱中しているものランキング1位は「ゲーム」。「外遊び」「サッカー」など身体を動かす遊びも人気 【学校が休みの日の過ごし方】 「学校が休みの日にどのように過ごしていますか?」と複数回答形式で聞いたところ、「おうちの人と出かける」(20.3%)がトップとなり、以下、2位「家でひとりでゲームをする」(16.5%)、3位「家でひとりでネットや動画を見る」(10.7%)と続きました。自宅でゲームやインターネット、動画視聴にひとりで興じるという声が多い一方、約5人に1人が、お父さんやお母さん、兄弟などと外出していることがわかりました。ひとり時間の充実を図れるサービスやコ
2024年8月9日


コロコロ読者の「なりたい職業」徹底調査!
なりたい職業ランキングの1位は「YouTuber」 18年から24年までの7年間で6回トップを獲得! なりたい職業ランキングで堂々の第1位に輝いたのは、昨年に引き続き「YouTuber」でした。1977年の創刊以来、毎月実施されている本調査ですが、世の中の動きから、「YouTuber」を2016年から選択項目に追加しています。2018年からの7年間で合計6回トップになるなど、男子小学生の間で近年絶大な人気を誇っている職業であるとわかります。 2位に「ゲーム実況者」、3位に「プロゲーマー」と続き、4位にランクインしたのは「ゲームの仕事」。「ゲームの仕事」は2007年から2016年にかけて10年連続でトップを独占し、2017年以降も上位にランクインしています。『コロコロコミック』の誌面の企画でもゲームに関する情報が盛りだくさん!身近な楽しみの一つであるゲームを将来の仕事にしたいと考える男子小学生は多いようです。 注目すべきは10位の「プログラマー」。「プログラマー」は、調査開始以来、初めてトップ10にランクインしました。2020年度から小学校でのプロ
2024年7月4日
お問い合わせ
私たちの仕事に興味がある方はぜひご連絡ください。
bottom of page